建築・設計の総合プロデューサー

わたしたちの基本理念は”家”の創造です。

家はただ単に建築物ではなく、そこに住むの人間の”人となり”を表す、”家”の象徴となると考えます。
住宅というものは、人間と共に発展していくものでなくてはならず、常に息づいていなければなりません。

“家”をつくることは、多くの場合、一世一代の大仕事です。皆様の大きな決断を真摯に受け止めることが最も大切だと考えております。全知をもってプランを考え、情熱の下に施工し、熱意の期に竣工を迎え、満足と希望のなかで入居していただくこと。これこそスタッフの喜びであり、追い求めている成果です。
漠然とした” 夢“を細部に渡って受け止め、具体的な”要望”へ変え、現場への”指示”として伝えるのが家づくりです。 お施主様、弊社スタッフ、職人の三者の熱き”心”が一体となってこそ、”夢”である生き生きとした住まいが誕生します。

新築・注文住宅

New Houses

GALLERYを見る

和風住宅

Japanese Houses

GALLERYを見る

 

リフォーム・ リノベーション

Renovation

GALLERYを見る

 

店舗

Store

GALLERYを見る

 

京都の伝統建築と建築設計

我々の建築設計は、歴史ある京町家をデザインとしての「かたち」の美しさだけではなく、京都の歴史的土地風土の特徴を見出し、未来と伝統を継承する町並み・町造りを考えています。

数寄屋建築からデザイン住宅まで

近代の数寄屋住宅建築としては、数寄の精神を忘れることなくデザインの自由性と美しい空間構成を造ること。
デザイン住宅として、日常生活に必要最低限にスリム化を徹底し、面の構成によりモダンな(おしゃれな)住宅造りを追求しています。

機能・性能・デザイン

建築設計で重要なことは、環境作りであり、現在・未来に対応出来る機能・性能・デザインをバランス良く配分することが大事です。
例えば冬において、雪が深々と降り積もる寒い室外に対し、室内は暖かく、半袖などの薄着で快適に過ごせるよう気密と断熱性能を高めます。
この場合、エアコンや床暖房を補助的に使用することで、光熱費の節約にもなります。

BLOG