
Omotenashi – 移動式茶室 –
壱間3(いちげんさん)


何処にでも出現できる
茶室の演出空間
気軽に身近にお茶を楽しむ心、京都の伝統文化である茶の湯の心を、世界へ。
「気軽に身近にお茶を楽しむ心」をコンセプトに、空間演出を研究する弊社起廣プランは、
何処にでも出現できる茶室の演出空間、モバイルユニット壱間3の販売を開始しました。


茶の湯の世界で大切にしている「一期一会」というおもてなしの心は、人と人を結び、地域と文化、過去と未来を繋ぎ、そして世界への架け橋になる。人と人が互いに尊敬し合い、慎みあうという、「和敬清寂」の「心」は、利休の茶室の本義として現在に伝えられています。
ITが進み人との繋がりが希薄になっている現在、今一度振り返り、心のあり方を見直す時期ではないかと研究開発に至りました。
「和敬清寂」の心、その空間を肌で感じ、質素でつつましい中にも孤高の凛とした空間で「おもてなしの心」を表現して頂きたく、また今日の社会に対して、家の中の一画に、また庭にでも設置可能な移動型で、気軽に身近にお茶を楽しむ心、ライフスタイルの一部として、京都の伝統文化である茶の湯の心を世界に発信することを目的としています。
移動式茶室『壱間3』概要
特徴 | 1. 移動性・小型・軽量化・組立式・組合せ式 2. 壁面パネルと建具の構成により容易な組立・運搬・収納 3. 34種類の壁面パネルにより25,680通りの組合せと空間構成 4. 設置場所に応じた使い勝手、窓の取り方により室内の趣を変えられる多様性 5. 本格にじり口により茶室の基本形態 6. 30分で組立可能 |
---|---|
仕様 | ・外寸―W=1851.5×D=1851.5×H=1906 ・床框―杉(下地外材、ラワンベニヤ合板) ・畳―セキスイ畳(美草)「指定20色から選定可能」 ・壁面・天井パネル―ラワン合板ハニカムコア ・建具―雲杉、有効ベニヤ ・和紙―越前和紙(手漉き本鳥の子紙、大礼紙、民芸紙)「指定見本帳色から選定可能」 |
販売について | ・受注生産(製作日数20日間) ・価格 お問い合わせ下さい。 ・送料について、京都市内は無料、他府県等は別途料金となります。 |
本件に関する お問い合わせ先 |
担当:山口尚宣 TEL:075-622-9800 FAX:075-622-9801 E-mail:info@kikou-plan.com |