PLAN

あらゆる建築の総合プロデューサーとして。

家をつくることは、一世一代の大きなイベントです。
お客様のご要望やニーズにお応えできるよう話合いをしっかり行いながら、工程を進めています。

1. 事前相談(ヒアリング)
〜 スケジュールご提示

 事前相談では、お客様の思い描かれている理想のお住まいや、ご要望について、計画地の状況、ご予算などを詳しくお聞きします。生活スタイルに合う間取りの考え方や、今のお住まいに対するご不満などをお聞きします。

 お聞きした内容をもとに、後日、敷地調査とラフプランを作成し、
プロジェクト開始〜お引越しまでのスケジュールをご提示します。

 当事務所(自社設計の建物)にお越しいただければ、空間の雰囲気や材料の質感などを体感していただくことができます。

2. 基本設計〜スケッチの提出

 ラフプランと提示させていただいた内容で、お客様の設計依頼のご意思が固まりましたら、設計契約(建築設計・監理等業務委託契約)を締結します。

 その後、敷地の地盤調査・測量等を進め、平面プラン構造計画を固めます。
内観スケッチにより断面、立面の計画の方針を決定しご説明いたします。

3. 設計図面と白模型の作成

 基本設計をもとに詳細設計を進めます。

 設計が進んだ段階で内部や設備の仕様の打ち合わせをさせていただき、工事の見積もりができる図面を作成します。

 その際に白模型を作成し、どのような建物になるのかを、よりイメージが湧くようにご説明いたします。

 同時に建築確認申請等の事前協議や、必要に応じ構造計算を行い建築確認申請を提出します。